新型iPhoneが話題となっています。
でも、個人的にはiPhoneよりもスマートロック「Akerun」の方が気になっています。イノベーションと呼ぶなら、こちらの方がふさわしいです。
後付け型スマートロック「Akerun」がハンズフリー解錠&スマートウォッチに対応(2015/9/8 Yahoo!ニュース)
後付け型スマートロック「Akerun」のフォトシンスが4.5億円を資金調達(2015/9/9 TechCrunch)
スマートウォッチにも対応し、資金調達も順調のようなので、今年はさらに人気が出てくるでしょうね。何回でも言いますが、これは本当にすごいプロダクトなんですよ。
スマートロックとは何か
この言葉を初めて聞いた人も多いはず。簡単に言うと、扉に付いている鍵をシステム上から管理できるようにするシステムのこと。
このシステムを使えばスマホやタブレットなどの端末から家や職場の鍵を開ける事ができるようになるというわけで、以前から注目されているプロダクトではありました。
鍵のシステム化はとても簡単で、こういういう装置を鍵の上から装着するだけ。後は別の装置も用意してインターネットに接続させると準備は完了。
家に鍵を忘れても大丈夫
鍵を忘れた場合のショックは、できることなら経験したくないものです。家の鍵を会社に忘れてきたことに気づいた瞬間の絶望感たるや・・・。個人の場合はまだマシなほうで、事務所の鍵を家に忘れたなんてことになったら、もうどうしたらいいか。
それを根本から解決してくれるのがスマートロック「Akerun」というわけです。何がすごいって、スマホ・タブレット・ガラケーさえあれば、どこからでも鍵を開ける事ができますからね。これって「発明」と呼んでもいいレベルだと思うんですよ。
鍵を共有するのもインターネット経由だと一瞬。これ、すごくないですか?実際の鍵だと、貸してしまうと返してもらうまで鍵を使うことができないですからね。活用できるシーンはいくらでもありそうです。
簡単に着けられる装置が、生活を大きく変える。そう考えるだけでワクワクしますよね。
値段もそこまで高くないので、店舗や事業所を管理している人は試しに導入してみたらどうでしょうか。もちろん、自宅に着けるのも全然ありです。